ガイドをしている場所
| ガイドの場所 | ガイド所要時間 | 備 考 |
|---|---|---|
| 桶狭間古戦場伝説地 | 15分~90分 | ガイド時間はご要望に 合わせます |
| 高徳院 | 10分~30分 | |
| 戦人塚 | 15分 | 古戦場からの移動 車10分 |
| 曹源寺 | 15分 | 古戦場からの移動 車15分 |
| 阿野一里塚 | 15分 | 古戦場からの移動 車15分 |
| 沓掛城址 | 15分~60分 | 古戦場からの移動 車20分 |
| 二村山と鎌倉街道 | 30分~60分 | 古戦場からの移動 車20分 |
ガイドを希望される方へ ガイドの申込方法
事前にガイドを依頼される方
下記の「ガイド問合せ先」にご連絡下さい。
(無料・年中無休)
- 注1:ご来場日の7日までに申し込み下さい。
- 注2:2人以上でお願いいたします。
- 注3:ガイド箇所が、2箇所以上の場合 交通費を申し受ける場合があります。
- 注4:ただし、旅行会社主催の場合はバス1台または30名につき2,000円いただきます。
予約なしでガイドを依頼される方
(伝説地のみ・ガイド料無料 おひとりでもガイドいたします。)
期 間
4月~6月 土曜日・日曜日・祭日(9時30分~16時)
9月~11月 土曜日・日曜日・祭日(9時30分~16時)
悪天候・イベント等でガイドができない場合があります。
桶狭間古戦場伝説地内にガイドが待機しています。
ガイド問合せ先
豊明市観光協会 (豊明市役所産業支援課内)
TEL:0562-92-8332
FAX:0562-92-1141
E-mail:sangyo@city.toyoake.lg.jp
http://www.city.toyoake.lg.jp (豊明市の紹介ムービーあり)
桶狭間の戦い信長の進軍経路をガイドと歩く 11月25日(火)
日時 11月25日(火) 午前9時30分出発(10分前集合)
集合場所 名鉄 鳴海駅西口改札前2階 定員 30人
参加費 無料
合戦当日、織田信長が進軍したと思われる善照寺砦跡から桶狭間古戦場 までの約6.5kmをガイドの解説とともに歩きます。
歩行時間約150分

国史跡桶狭間古戦場伝説地 ズバリガイド 11月23日(日)
・11月23日(日)9時30分~15時30分
特別開催 地元プロ歌手
天美せい子
桶狭間の戦い 紙芝居
(デジタル版 50インチディスプレイ)

桶狭間の戦い 紙芝居11時00分~11時20分
・11月24日(月)9時30分~15時30分(紙芝居はありません)
〇場所 国史跡桶狭間古戦場伝説地(名鉄 中京競馬場前駅南口徒歩5分)
時間内に自由におこしください 無料
イベント
| イベント名 | 開催日 | 主催 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 桶狭間古戦場まつり | 6月 第1土曜・日曜 |
豊明市観光協会 | 詳細は、お知らせコーナーで都度掲載 |
| サムライ・ニンジャフェスティバル | 11月 | 愛知県観光協会 | 詳細は、お知らせコーナーで都度掲載 |
| 歴史講座 | 夏季・冬季 年2回 |
とよあけ桶狭間ガイド ボランティア |
詳細は、お知らせコーナーで都度掲載 |
| 豊明市ボラフェスタ | 10月頃 | 豊明市福祉協議会 | 詳細は、お知らせコーナーで都度掲載 |


